20/21年秋冬「ディウカ」 テーマは「ドラフト」
先日、西麻布で行われた「ディウカ(divka)」の20/21年秋冬もの展示会に行ってきました。
ブランドを手掛けるのは、デザイナーの田中 崇順さん、パタンナーの松本 志行さんです。
テーマは「ドラフト」、つまり「製図、下絵を描く」という意味。今季はこのテーマのようにドレーピングする、流れるようなドレープのラインが美しいドレスが目を惹きました。
右は、そんな服を体に合わせて包み込んだラッピングドレスです。
生地はしなやかな厚みのコットン/シルクのグログラン。シンプルで立体的なシルエットは、古代の彫像でも見ているかのようです。
また人気のプリントドレスでは、花とストライプを組み合わせた幻想的な手描きグラフィックを提案。柄を活かした鋭角的なカットや、背からハングする布の動きがシルエットを現代感覚に形づくっていました。
ボリューミーで軽い素材のガウン風コートも、シンプルで巧みな裁断が光っています。
洗練された心地よいエレガンスあふれるコレクションでした。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ピエール・カルダン氏逝去 ファッションの未来創った先駆者(2021.01.11)
- JAFICビジネスマッチング 企業とクリエーター商談会開催(2020.12.29)
- ファッションワールド東京 昔懐かしい「ガラ紡」に出会う(2020.12.17)
- 篠原ともえ サステナビリティが広げるクリエイションの可能性(2020.12.15)
- プラグイン10月展 バーチャルリアリティシステム初導入(2020.12.02)
コメント