2020春夏RFWTシンヤコヅカ 日常生活イメージする布使い
最近はコレクションをインスタレーション形式で発表するブランドが増えています。「シンヤコヅカ(SHINYAKOZUKA)」もその一つで、私はその後の展示発売会を拝見しました。
ブランドを手掛けるのはデザイナー小塚信哉。日々出会う普通の衣服や風景にインスピレーションを受け、ワークウェアやユニフォームが持つ機能性・匿名性をベースに活動しているといいます。
今季はヤンファミリー(JANFAMILY)の写真集「ORDINARY LIFE(平凡な生活)」をヒントに制作。使われている生地も日常生活をイメージさせる実用的な布です。
軽く薄いけれどしっかりとした自然素材が中心。台所用リネンや布巾からリビングのソファ、クッション生地など。
ベーシックなものをパターンや組み合わせワークでいかに新鮮に見せるか、そんな実践をされている興味深いコレクションでした。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ピエール・カルダン氏逝去 ファッションの未来創った先駆者(2021.01.11)
- JAFICビジネスマッチング 企業とクリエーター商談会開催(2020.12.29)
- ファッションワールド東京 昔懐かしい「ガラ紡」に出会う(2020.12.17)
- 篠原ともえ サステナビリティが広げるクリエイションの可能性(2020.12.15)
- プラグイン10月展 バーチャルリアリティシステム初導入(2020.12.02)
コメント