日経トレンディヒット予測 2018年は健康関連に注目
この11月初め、日経トレンディが毎年恒例の2017年のヒット商品ベスト30と2018年のヒット商品ベスト20を発表しました。
こういうのは何といっても来年の方、2018年が気になります。高齢化がいよいよ深刻になってくるということもありますし、誰もが予想しているのはやはり健康関連の商品やサービスのようなのです。
先般開催のトレンド・エキスポ東京2017会場で、
ズラリと展示されたヒット商品を見ますと、2018年のベストランキングでは、1位がAIスピーカー(右写真)、2位が熱狂ライブコマースで、IT系が続きます。
でもその次、3位は疲労回復ジム、4位は日本流グローサラント、5位はハイドロ銀チタン、6位はUMAMI家電と、健康や食が挙げられています。
とくに5位のハイドロ銀チタンは、花粉症の新しい救世主といわれる新物質といわれていて、とくに繊維製品では見逃せない、注目の加工になってきそうです。花粉の他、ハウスダストやカビなどのたんぱく質を分解して水に変えるという画期的な技術だそうで、夏場の臭い対策にもなるといいます。
タオルや靴下、マスクなどから、スポーツをはじめとするウェアまで、幅広く展開されるとのこと。果たしてその効果は? マークしておきたいトピックでは、と思いました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 国際福祉機器展 「超高齢社会を救う人にやさしいロボット」 (2019.12.01)
- 「健康回復に活躍するコットン」寄稿(2019.11.28)
- パリのマレで 黒い法服のデモ行進の一コマから(2019.10.21)
- ノートルダム大聖堂 大火災後の修復工事を遠望(2019.10.20)
- コットン・ファッション・セミナー開催のお知らせ(2019.10.18)
コメント