2017/18秋冬COTTON INCORPORATEのトレンド予測
先般、東京で米国コットンインコーポレイテッドCOTTON INCORPORATE社の2017/18秋冬向けファッションのトレンド予測プレゼンテーションが行われました。
講師はニューヨーク支部シニア・トレンド・フォーカスター、レイチェル・クランブレーさんです。
いつものように映像でテーマを紹介し、世界各地から収集した実物サンプルを見せていただきました。
テーマは次の5つで、詳細は日本綿業振興会発行の「コットンプロモーション2016夏号」に掲載されています。併せてご覧ください。
ここではそのポイントだけまとめてみましょう。
⑴SENSIBILITY センシビリティ
リアルクローズに価値を置き、長く使えるものを求める傾向を反映したテーマ。たとえば「30年Tシャツ」という、ほぼ一生着用できる服への注目や、また「セルフクリーニング・デニム」も紹介。これはシルバーを織り込んだデニムで、シミにならない、濡れない、いつも清潔なことを実現したジーンズ。
カラーはユニフォームに見られるような赤やネイビー、グレーなど、飽きのこないカラー。
⑵NON COMMITTAL ノン・コミッタル (曖昧、はっきりしない)
ビューティ業界で見受けられる変身願望やフェイク・タトゥなどからの影響。また形態をゆがませる、揺れ動かすといったカタチを変化させることへの関心をテーマにしたもの。
カラーはコスメにみられるようなピンクやオレンジ系。
⑶SLOW-MO スロー・モー
テクノロジーの進化で、余りにも急ぎ過ぎる現状を反省するテーマ。ディオールのデザイナー、ラフ・シモンズも多忙を理由に昨年辞任。“ゆっくりのんびりいきましょう”というもの。
カラーは、霧がかかったような秋冬らしい色調。
⑷NEW FRONTIER ニュー・フロンティア
新たな未開拓地は宇宙。アマゾンのジェフ・べゾスCEOも宇宙開発事業に乗り出したり、また火星で水が発見され、アイスハウスが考案されたり。たんぱく質や野菜などの食材を宇宙で調達する実験もスタート。
カラーは、ダークカラーと氷のようなカラーの組み合わせ。
⑸TRANSCENDENTAL トランセンデンタル
超自然的で神秘的なストーリー。ホリスティック医学への関心や、ヒーリング、瞑想、ヨガなどが人気を集めていることから、浮上してきたテーマ。
カラーは、センサーのような鮮やかな赤やバイオレット、プラムなど。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 文化ファッション大学院大学ファッションウィーク(2019.02.05)
- イッセイ ミヤケの新作バッグ「オビ」と「コンブ」展(2019.01.28)
- 「ここのがっこう」10周年記念展 パワフルな作品ズラリ!(2019.01.26)
- モード・イン・フランス展 ⑵ ホール出展ブランドから(2019.01.25)
- 「テンボ」全ての人が笑顔になれるファッションショー開催(2018.12.28)
コメント