インテリアライフスタイルリビング グローバルエリアに注目
先般開催された「IFFTインテリア ライフスタイル リビング」展では、グローバルエリアが面白かったです。
とくに興味深かったのがフィンランドのパビリオンで、自然の中に美を見出し、それを洗練されたモダンな形に仕上げています。
その一つが「フッカ デザイン(HUKKA DESIGN)」のキッチングッズで、ソープストーンという石の製品です。
凍える様な寒さにも熱にも非常に強く、熱や冷たさを長時間蓄える性質があり、フィンランドでは元来、その高い耐熱性と蓄熱性から暖炉に使用してきたものだそうです。一度火をつけると、その後火を消してもその保温性により一日中家を暖めてくれるといいます。
この石の品質と埋蔵量はフィンランドの東部が世界一といわれ、昔からパワーストーンとしても尊重されてきました。硬度1のやわらかい素材とあって加工もしやすく、ブースでは熟練した職人によるお鍋やカップなど様々な食器類を展示。この他サウナグッズなどもつくられているようです。
触わってみると、思いがけなく温かいシルキーな感触でした。
もう一つが南アフリカのパビリオンです。10数社が各々思い思いの生き生きとしたエスニックな商材を発表していました。
中でもストールやクッション、ラグ、鉢カバーなど、様々なテキスタイルグッズを提案されていたのが「シック フュージョン(Chic Fusion)」です。
ウエット・フエルティング技法による、フエルトの毛足のあるカラフルなデザインで、素材はウールにシルクなど天然素材の組み合わせたものといいます。
懐かしくもモダンな雰囲気を醸し出していました。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 「メゾン・エ・オブジェ」オンライン展ファイナルレポート(2020.10.02)
- オンライントーク「建築・デザインのこれから―Multiplication, CONNECT/DISCONNECT」(2020.09.12)
- 北欧家具イケアが初の都心型店舗「イケア原宿」オープン(2020.07.02)
- メゾン・エ・オブジェ9月展中止 代替にデジタルフェア開催(2020.06.18)
- 来期メゾン・エ・オブジェ デザイナー賞フランクリン・アジ(2020.05.31)
コメント