2016春夏「ミハラ ヤスヒロ」ダダや新即物主義に着想
今シーズン5年ぶりに東京に復帰し、MBFWTで2016春夏コレクションを開催したのが、ファッションデザイナー、三原康裕によるブランド「ミハラヤスヒロMIHARAYASUHIRO」。
ショーは、渋谷の路上で演奏するアコーディオン奏者のビデオ映像をバックに進行するという、東京らしい演出でした。どこか哀愁を帯びたアコーディオンの調べに乗って、メンズウェアとともにウィメンズウェアのモデルも登場しました。
メンズは無意識を表現しようとする「ダダ」の芸術思想、またウィメンズは1920年代のドイツで勃興した「新即物主義」の芸術運動にそれぞれインスパイアされたといいます。
デニムのレイヤードやワイドパンツ、テーラードジャケットにスウェットの組み合わせなど、全体にシンプルでリラックスした趣のルックです。
カラーはインディゴブルーやネイビー、白、カーキが中心。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 文化ファッション大学院大学ファッションウィーク(2019.02.05)
- イッセイ ミヤケの新作バッグ「オビ」と「コンブ」展(2019.01.28)
- 「ここのがっこう」10周年記念展 パワフルな作品ズラリ!(2019.01.26)
- モード・イン・フランス展 ⑵ ホール出展ブランドから(2019.01.25)
- 「テンボ」全ての人が笑顔になれるファッションショー開催(2018.12.28)
コメント