「メイド・イン・ジャパンのものづくり」
円安と消費者の上質志向もあり、日本のものづくりが見直されています。
純国産衣料の認証制度「J∞QUALITY」(このブログ<1月17日付け>参照)もスタートし、春節で話題になった訪日客の「爆買い」も日本製に集中しているようです。
そこで年初に「メイド・イン・ジャパンのものづくりと題するコラムを執筆しました。それが、2015年冬号の(一財)日本綿業振興会発行の機関紙「COTTON PROMOTION コットンプロモーション」に掲載されています。右記にご紹介しますのでご覧ください。 (画像はクリックで拡大します。)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 国際福祉機器展 「超高齢社会を救う人にやさしいロボット」 (2019.12.01)
- 「健康回復に活躍するコットン」寄稿(2019.11.28)
- パリのマレで 黒い法服のデモ行進の一コマから(2019.10.21)
- ノートルダム大聖堂 大火災後の修復工事を遠望(2019.10.20)
- コットン・ファッション・セミナー開催のお知らせ(2019.10.18)
コメント