「メンズ東京」展 落ちない飛び出ない!「スマート・ポケ」
ファッションワールド東京で初めて開催されたメンズファッション展「メンズ東京 Men’s Tokyo」では、メンズシャツの出品も多数みられました。
その一つで大変興味深かったのが、グローバルガーメントトレーディングの「スマート・ポケ」です。これはポケットに入れたものが落ちないし飛び出ないという不思議なポケットです。
とくに夏は、上着なしのクールビスが主流ですから、スマホや携帯電話を、シャツの胸ポケットに収納したくなります。そうしたときに急にしゃがんだりして落としそうになって、ヒヤリとしたことがあるという方は多いのではないでしょうか。
でもこのポケットなら安心です。ポケットの入り口にねじりを加えて、内側でモノが引っかかる仕組みになっていますので、簡単には出てきません。このひねりの工夫で実用新案を取得し、現在国際特許出願中だそうです。
展示会では、上の写真のように内部がわかる透ける素材で見せていました。内側に見返しのような布が付いていて、これがフタのような役目をするようです。
見た目では何の変哲もない普通のポケットなので、通販などの媒体でメリットを訴求していくとのことでしたが、すでにアロハや“かりゆし”シャツに採用されたとのことでした。
スーツが型くずれしないポケットを開発したい思いで始めたという「スマート・ポケ」、メンズだけでなくレディスウェアでも便利そうです。スカートのポケットからスマホが飛び出すこともありますし----。このアイディア、ますます広がることを期待しています。
もう一つ、この「メンズ東京」展でインパクトがあったのが、コットンの先染め産地、播州織で名高い西脇の桑村繊維と伊藤忠商事の協働コーナーです。ペルヴィアンピマやアイスコットンといった高級綿使いのシャツやシャツ地を多数展示し、肌触りと着心地のよさをアピールしていました。外国との取引も広がった様子です。
生地メーカーもアパレルに本格的に乗り出していることを印象付けていました。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ピエール・カルダン氏逝去 ファッションの未来創った先駆者(2021.01.11)
- JAFICビジネスマッチング 企業とクリエーター商談会開催(2020.12.29)
- ファッションワールド東京 昔懐かしい「ガラ紡」に出会う(2020.12.17)
- 篠原ともえ サステナビリティが広げるクリエイションの可能性(2020.12.15)
- プラグイン10月展 バーチャルリアリティシステム初導入(2020.12.02)
コメント