ユニバーサルファッションフェスタ 地球と人に優しい商品
高齢社会を迎え、ファッション商品の開発にユニバーサルデザインとサスティナブルという二つの視点が不可欠なものになっています。こうした中、先月21〜22日、地球にも人にも優しいモノづくりというアプローチをとる企業27社が一堂に会して、「ユニバーサルファッションフェスタ2014」が開催されました。
このイベントについて、このブログの10月25日付けで既にご報告していますが、今回は、とくに商品づくりで注目のブースをご紹介します。
○アイフォーレ
化粧品や肌着・ウォーキングシューズなどユニバーサルデザインに配慮した商品を通販展開しています。
新商品として目立っていたのが、写真のブラカップ付きタンクトップです。ブラジャーなしの解放感とゆったりとした着心地、素材も肌に優しい綿/モダール混の「アレルキャッチャー」。汗ジミを防ぐ汗わきパッドも付いているなど、機能的によく考えられています。価格6,000円(税込)。
○ファミリー・ジョイ
高齢者向け衣料品を卸販売で取り扱っているといいます。
ブースでは、エプロンを打ち出されていました。
エプロンといっても一見おしゃれなブラウスです。綿の花柄プリントのものや、ちりめん素材のものなど、撥水加工もされていて、これなら食べこぼしても大丈夫。価格5,800円〜10,000円。
○アファ
手織りシルクや麻、綿、ウールなどの自然をまとう----。
デザイナーは写真の真砂三千代さん。ゆったりと布に包まれる衣をデザインされています。
桜やヨモギ、紅花で染めた麻のストールが美しい。
神奈川県葉山町にブティック「ライフアファ」を構え、コンサートなどのイベントも手掛けられています。一度、このブログ(2013年5月19日付け)で掲載したことがあります。
○リラヴォーグ
体型と動きを考慮したシニアファッションを提供し、セミオーダーなら3、4週間で手元に届けてくれます。ウールなど天然素材が中心。
オヤノコトネット(東京・有楽町駅前東京交通会館ビル)で、常設展示をスタートさせています。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ピエール・カルダン氏逝去 ファッションの未来創った先駆者(2021.01.11)
- JAFICビジネスマッチング 企業とクリエーター商談会開催(2020.12.29)
- ファッションワールド東京 昔懐かしい「ガラ紡」に出会う(2020.12.17)
- 篠原ともえ サステナビリティが広げるクリエイションの可能性(2020.12.15)
- プラグイン10月展 バーチャルリアリティシステム初導入(2020.12.02)
コメント