ユニバーサルファッションを提案する「大人のBEモード」
ユニバーサルファッションを提案する「大人のBEモード」が、先般、JFW-IFFと同時開催されたFBSファッションビジネスソリューションフェアに初出展。これは、テレビショッピングでユニバーサルファッション商品を展開するアイエムユーが取り扱うブランドコレクションで、吉田ヒロミによるデイ・トゥ・デイDAY TO DAYや、花井幸子監修のプロシューマーPROSUMER、仁科亜季子のニシナ・バイ・アキコNishina by Akikoなど、錚々たるブランドが勢揃いしていました。
今回は、とくに「羽織る」に焦点を当て、カーディガンのコーディネイトを中心に、着やすく着心地のよいデザインを訴求。また軽量かつストレッチ性のある素材や スイスの超長繊維綿使いによるシャリ感、高接触冷感が特長のアイスコットン製品(写真左)など、ユニバーサルデザインの機能素材にこだわったアイテムが紹介されました。
ユニバーサルファッションは、機能美だけではない、洗練された大人の女性のためのクオリティの高い商品であることを印象付けることに成功していたと思います。
これに併せて、ユニバーサルファッション協会主催「ユニバーサルファッションフェスタ」(10月21〜22日 東京・六本木ハリウッドビューティー専門学校にて開催) の予告展示も行われ、バイヤーの関心を集めていました。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ピエール・カルダン氏逝去 ファッションの未来創った先駆者(2021.01.11)
- JAFICビジネスマッチング 企業とクリエーター商談会開催(2020.12.29)
- ファッションワールド東京 昔懐かしい「ガラ紡」に出会う(2020.12.17)
- 篠原ともえ サステナビリティが広げるクリエイションの可能性(2020.12.15)
- プラグイン10月展 バーチャルリアリティシステム初導入(2020.12.02)
コメント