「掃く」ことが楽しくなるスウィープ
玄関周りやベランダなどには、木の葉や砂など、雑多なごみが散らかりやすく、用具を出し入れするのも面倒で、つい清掃が億劫になってしまいます。しまわずにコーナーなどに置いて、オブジェとしても楽しめる掃除用具でしたら、「掃く」ことが楽しくなります。
そんなホーキとチリトリのセットを、インテリアライフスタイル展のプレミアムゾーンに出展していたアッシュコンセプトで見つけました。それがテラモトの新作「スウィープSweep」です。
試しに使わせていただきました。腰をかがめないで、スッスッとごみを掃き集められます。見るとブラシの先の形状が斜めのカットになっています。それで角の掃きにくい場所も、キレイに掃けるのですね。チリトリを傾けなくてもごみを掃き取れます。
ホーキは左右どちらの手で持っても、そのままの姿勢でチリトリにセットできるので、左利きの人も使いやすい。
佇まいも美しく、「掃く」ことが楽しくなるユニバーサルなデザインです。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 「メゾン・エ・オブジェ」オンライン展ファイナルレポート(2020.10.02)
- オンライントーク「建築・デザインのこれから―Multiplication, CONNECT/DISCONNECT」(2020.09.12)
- 北欧家具イケアが初の都心型店舗「イケア原宿」オープン(2020.07.02)
- メゾン・エ・オブジェ9月展中止 代替にデジタルフェア開催(2020.06.18)
- 来期メゾン・エ・オブジェ デザイナー賞フランクリン・アジ(2020.05.31)
コメント