第1回「ファッションワールド東京」―その①下町のプリント屋
この4月2~4日、東京ビッグサイトで第一回「ファッションワールド 東京」(主催:リード エグジビションジャパン)が開催され、急ぎ足で回ってきました。これはシューズ、バッグ、アバレルの3つのEXPOで構成される、国際的なファッション総合展です。年2回の開催で、今回は260社が出展。次回の10月展では出展社の倍増を目指しているといいます。
とくにアパレルEXPOで、目に留まったブースをご紹介します。
㈱岡三 下町のプリント屋
プリント加工メーカーが、何と東京のど真ん中、墨田区向島にあるとは! ここではスクリーン印刷やインクジェット、スパンコール風シール加工や昇華転写、グリッター加工、オパール加工、フロッキー加工、ビンテージ加工、カラー分解捺染-----など、様々な染色加工を請け負われています。
ブースではスタッフ全員、お揃いの白いつなぎ姿で応対していました。つなぎには、ペンキがところどころ飛び散っていて、いかにも染め職人風です。今回の展示会のために特別に誂たユニフォームだそう。生きが良くて、なかなかかっこ良かったです。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ピエール・カルダン氏逝去 ファッションの未来創った先駆者(2021.01.11)
- JAFICビジネスマッチング 企業とクリエーター商談会開催(2020.12.29)
- ファッションワールド東京 昔懐かしい「ガラ紡」に出会う(2020.12.17)
- 篠原ともえ サステナビリティが広げるクリエイションの可能性(2020.12.15)
- プラグイン10月展 バーチャルリアリティシステム初導入(2020.12.02)
コメント