2014春ギフトショーでアクティブシニア×美「ウツクシニア」
2014春ギフトショーが、この5〜7日、東京ビッグサイトで開催され、シニア層に焦点を当てた展示イベント“アクティブシニア×美「ウツクシニア」”が行われていました。
これは前回の2013秋展での、旅をテーマにした「タビシニア」に続くものです。今回は、美容と健康を応援する、こだわりの商品47点がピックアップされて、来場者の関心を集めていました。ちなみに次回秋展は、食が中心の「オイシニア」だそう。
出品商品の中で、とくに機能やデザインに着目し、気になったものをご紹介します。
○リハビリ機能性シューズ―― ノスタルジックガレージ
イタリア製で、カラーが美しい。ペットボトルをリサイクルしてつくられたフエルト製で、ソール部分がコルクだったり、中敷きがパイル地だったりと工夫されている。リハビリテーション用でなくても、普段の靴として、はきやすそう。
○アガルーノ×職人スリッパ「七匠」―― 蘭華
履くだけでつま先が上がるので、つまづきにくいスリッパ。職人の手作りの味を感じさせ、高級感があるので、プレゼントにいいかも、と思う。価格5,400円とのこと。
○着やすいワンピース―― Vivodo
肩関節の動きに着目した機能性とファッション性を兼ね備えた服。
コンセプトは、“出かけなきゃ「キレイマダムになる旅」”。週末には小旅行に出かけることが好きな女性のためのユニバーサルファッション。深い前開きで、コンシールファスナー使い、伸縮性のある薄地でとても軽やか。
○サテンドールボーダーカットソー―― 名美
「今までの当り前をこれからも」をコンセプトに、きちんとした身なりでいつまでも若々しくありたいシニアに、脱着が簡単にできるなど機能的なカットソーを提案。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ピエール・カルダン氏逝去 ファッションの未来創った先駆者(2021.01.11)
- JAFICビジネスマッチング 企業とクリエーター商談会開催(2020.12.29)
- ファッションワールド東京 昔懐かしい「ガラ紡」に出会う(2020.12.17)
- 篠原ともえ サステナビリティが広げるクリエイションの可能性(2020.12.15)
- プラグイン10月展 バーチャルリアリティシステム初導入(2020.12.02)
コメント