JFW-IFF 遠州からみ織のストール・ブランド誕生
静岡県磐田市の遠州ネットが、同社伝統のからみ織りの技術を活かしたストールのブランド、「e-shatro(イー・シャトロ)」を誕生させ、今回の「JFW-IFFインターナショナル・ファッション・フェア 」のNIPPON MONO ICHIで発表されていました。
さらさらと気持ちがよく、綿を中心にしたやさしい肌触りが何といっても魅力です。フラットストライプ、シボストライプ、フラットプレーンの3ラインがあり、巻き方によって、ストライプとプレーンの両方のパターンが楽しめます。価格は大判で、¥12,000くらい。
代表の佐野公生氏に、ブランド名の由来を伺いましたら、イー・シャトロのイーは遠州の「e」、シャトロは「紗と絽」のことだそう。ロゴマークも、交叉させた経糸に横糸を通す、からみ織の技法を連想させるデザインで、からみ織一筋に生きる職人魂が伝わってくるようです。
製品ブランドの立ち上げとぱ、本当に素晴らしい。今後を期待しています。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ピエール・カルダン氏逝去 ファッションの未来創った先駆者(2021.01.11)
- JAFICビジネスマッチング 企業とクリエーター商談会開催(2020.12.29)
- ファッションワールド東京 昔懐かしい「ガラ紡」に出会う(2020.12.17)
- 篠原ともえ サステナビリティが広げるクリエイションの可能性(2020.12.15)
- プラグイン10月展 バーチャルリアリティシステム初導入(2020.12.02)
コメント