職人ファクトリーのテキスタイルをホームファッションに
静岡県浜松市一帯は日本有数の綿織物の産地です。この産地を代表する遠州織物工業協同組合が、「ジャパンテックス2012」に出展し、日本の伝統的な普段着、作務衣や、また祭礼用半纏などを出品して、ホームファッション分野で販路を開拓する活動をされていました。
素材も柿渋墨染めや絞り染めなど、熟練した職人の手仕事の技を現代に生かしたものが中心です。
このインテリアトレンドショーを始めギフトショーにも、数年前から出展されているとのことで、実績も上がっている様子です。織布メーカーもテキスタイルだけではなく、このように製品を提案していかないと生き残れない時代になりました。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ジャパンシルバーEXPO 高齢社会に不可欠な防炎製品(2018.01.19)
- インテリアライフスタイルリビング⑶ クロスオーバーとは(2018.01.18)
- インテリアライフスタイルリビング⑵ 注目の繊維製品(2018.01.17)
- インテリアライフスタイルリビング⑴ 「ハイム」のトレンド(2018.01.16)
- JAPANTEX 2017 ⑵ 「和」の伝統工芸品の可能性(2018.01.13)
コメント