「純化」プリスティン来春夏もの展示会
オーガニックコットンのパイオニア、アバンティの製品ブランド、プリスティンの来春夏もの展示会が開催されました。テーマは「純化」で、ブランド名のプリスティンが「ピュア(純粋)」という言葉に由来することから、「素に還る」、「リセットする」の意味が込められているそうです。
いつものように無染色の白と生成りのコレクションですが、とくに穢れのない純粋無垢な白が打ち出されています。透明感のある軽やかなコットンのシャツやドレスは、ふんわりと風をはらむシルエットで、布帛とジャージーを組み合わせたデザイン。織物の方はすべてバイアスカット使いなので、やさしい、やわらかな雰囲気です。 白地に施された不透明な白いプリントのモチーフは、ふわっと風に乗って飛ぶ綿花、コットンボールをイメージしているといいます。
また起毛糸の太糸使いによるざっくりしたケーブルニットや、リネンを表に裏面にコットンを張ったシンプルなTシャツなども見られます。
もう一つ目に付いたのが、東日本大震災の被災者たちが残布を利用して、裂き織ならぬ裂き編で編んだバッグやボックス型のカゴ。このブランドらしいエシカルな商品です
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ピエール・カルダン氏逝去 ファッションの未来創った先駆者(2021.01.11)
- JAFICビジネスマッチング 企業とクリエーター商談会開催(2020.12.29)
- ファッションワールド東京 昔懐かしい「ガラ紡」に出会う(2020.12.17)
- 篠原ともえ サステナビリティが広げるクリエイションの可能性(2020.12.15)
- プラグイン10月展 バーチャルリアリティシステム初導入(2020.12.02)
コメント