ぺプラムでクラシカルな女らしさ
ぺプラムとは、ウエストから下の短いスカートのような裾広がりの部分のこと。ウエストをしぼり、女性の体に沿った曲線的なラインをつくります。一般にトップス(上衣)のジャケットやオーバーブラウスなどの裾部を指しますが、スカートやパンツの上部に見られものもあり、今年はどちらかというと、こうしたボトムス(下衣)に付けられたペプラムが目立っています。
この春から目につくようになったディテールですが、秋の店頭でますます多くなっています。
ファッションに少し大人っぽいフェミニンなムードが戻ってきていることもあるのでしょう。気になる腰もカバーしてくれます。
ぺプラムで久々にクラシカルな女らしさを楽しんでみてはいかがでしょう。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ピエール・カルダン氏逝去 ファッションの未来創った先駆者(2021.01.11)
- JAFICビジネスマッチング 企業とクリエーター商談会開催(2020.12.29)
- ファッションワールド東京 昔懐かしい「ガラ紡」に出会う(2020.12.17)
- 篠原ともえ サステナビリティが広げるクリエイションの可能性(2020.12.15)
- プラグイン10月展 バーチャルリアリティシステム初導入(2020.12.02)
コメント